2011-11-01から1ヶ月間の記事一覧

紅葉に出会った!

今年は、紅葉は見られないのかと思った。紅葉=お寺っていう感じの先入感があったが、訪れたお寺は、ことごとく紅葉が不作。何か不完全燃焼… 気を取り直して、祝日の今日、嫁さんを連れ、近場の六甲山の森林植物園にいってみた。ここに来たのは、ずいぶん昔…

「ふるさと祭り」

先日、田舎で「ふるさと祭り」というイベントがあったそうです。過疎化が進んだ田舎で、唯一賑わう行事です。 その「ふるさと祭り」で機械いじりの好きな義兄が、使わなくなった古い発動機を方々からもらい受け、分解・整備して8台展示したそうです。 展示…

結婚記念日

11月は語呂合わせで「いい○○の日」がつづく。 今日は11月22日は、「いい夫婦の日」といわれる日。私たちにとっては、結婚記念日である。入籍した日が、日曜日だったことを思い出す。この日に入籍したのは、嫁さんの意向である。この日が何の日か忘れな…

猫も寒い! 猫棚登場!

日増しに寒さが身にしみてくる。やはり冬だなあと実感する。 猫たちも寒いらしい。ホットカーペットの上に寝そべって動こうとしない。 猫を室内飼いしていると、室内をきれいにすることに神経を遣う。猫は、別にトイレ以外はきれいにしようがしまいが関係が…

いつもの会の旅

12,13日、いつもの仲間5人と1泊旅行に行ってきました。11月の第2土曜日、日曜を使っての旅も、今年で18年目を迎えました。近畿圏内はもちろん、四国、中国、車で行けるところは、ほとんど行きました。 旅行をいつも企画してくれるのは、私とは1…

「しらたきのきんぴら」&「里芋の煮っ転がし」

朝日新聞出版から出ている「おかず練習帳」を眺めていたら、「シラタキ紅葉子きんぴら」というレシピが目に止まりました。 私は、どうも「暇を持て余す」ということがないようで、毎度のこと、美味しそうなので作ってみました。☆「シラタキ紅葉子きんぴら」 …

手作りこんにゃくのお話

今年初めての手作りこんにゃくを作りました。 母が元気だったころ、この時期田舎に帰ると、よくこんにゃくを作って食べさせてくれていました。年齢を重ねる度に、この手作りの味が忘れなくなりました。 退職後、田舎に帰った時、幼馴染のK氏に、このこんに…

「キャスターボックス」のプレゼント

時々、吹いてくる北風が冷たい。もうそんな季節になったんだなあと感じています。駐車場でのものづくりも、今月いっぱいいかな。寒くなる前に、仕上げておきたいものがいくつかありました。 その一つが、「キャスターボックス」です。退職してから、こんなも…

定番「鯖の味噌煮」&ひじきの白和え

今日は立冬。風が吹くとやはり、冬の風です。 ここ最近の生活は、朝、家の中での仕事終えると、駐車場でものづくり。飽きると、庭仕事。家の中に入ると猫たちが「遊んでよ」とばかりに寄ってきます。気晴らしに、ホームセンターに立ち寄り、ものづくりの情報…

秋のクレマチス

11月になっても暖かな日が続いています。今年の異変といえば、この時期になっても、クレマチスが、ポツリポツリときれいな花を咲かせ心を和ませてくれることです。春に咲くクレマチスに比べると決して華やかさはありませんが、それでも、美しく気品のある…

ナスの味噌炒めのお話

娘が、買ってくれた「おかず練習帳」を眺めていました。この本は、朝日新聞に連載されたものを書籍化したものです。 「ナスの味噌炒め」 これだ!今日の夕食の一品は… …ということで、早速、作ってみました。 ★下ごしらえ ①豚ロース薄切り180gを2cm位に…

牡蠣オコ

先日、木曜日(文化の日)、いい天気だったので、思いつきですが、岡山備前の日生(ひなせ)に嫁さんを連れて行ってきました。本当は、水、木と和歌山の方の旅行を計画していたのですが、義母の入院で行けなくなり、その埋め合わせです。 日生というのは、兵…

手作り豆腐の型作り

朝、一通りの家事を済ませると、駐車場に行き、ものづくりに励みます。ものづくりも、一種の病気のようなもので、いったんアイデアが浮かんできたら作らなくってはいられない気持ちになるものです。 最近、ロイヤルというプロ向けの資材を扱っているホームセ…